誰でもそうですが、よく「失敗を恐れる」方々がいます。でも失敗って何か行動すれば必ず起こることです。この失敗を恐れていては、この人生、何も始めることは出来ません。 何も始めることをしなければ、環境を変えることは出来ません。…
失敗とは諦めること

誰でもそうですが、よく「失敗を恐れる」方々がいます。でも失敗って何か行動すれば必ず起こることです。この失敗を恐れていては、この人生、何も始めることは出来ません。 何も始めることをしなければ、環境を変えることは出来ません。…
私も幼稚園に入ってから(団体行動を取るようになってから)、よく並ぶ時に「前にならえ!」という指示を受けて来ました。多分、皆さまも同じ経験をしてきたことでしょう。その時は、というか最近までは、それが当たり前のことだと思って…
あと5日で「令和時代」がやってきますね。この令和という意味は「一人一人が明日への夢を目指して大きな花を咲かす」ということらしいのですが素晴らしい言葉だと思います。ですからより多くの方々が令和の如くに幸せになれる未来が訪れ…
貴方は人に信頼されていますか?この問に「はい」と答えられる方々は何人いらっしゃるでしょうか?この社会において何よりも大事なことが、この「信頼関係の構築」だとしたら「信頼されていない」ということはかなり致命的なことだと思い…
先日「夫婦とは?」というブログを書かせて頂きましたが、かなり反響が大きかったようで、皆さまの中で結婚生活で悩まれている方々の多いことに言葉を足す必要があると思いました。さて先日のブログでは、「健やかなるときも、病めるとき…
先日テレビを見ておりましたら、アインシュタインの相対性理論のことをやっていて、光の速さを超えることが出来れば未来へのタイムスリップは可能だということを言っていました。この相対性理論は私の興味のあるところでしたので、大変興…
とかくライバルの失敗を望む傾向が人間にはありますが、これはとても間違っています。ライバルが堕ちることと自分が成功することとは全く関係ないことを知るべきでしょう。確かにライバルの失敗は甘い蜜のように、あたかも自分にとってラ…
前回に「何故、仕事をするのか?」というブログを書きました。「仕事をする意味」をご理解頂けたのであれば、仕事に対する意欲も変わって頂いたと思います。繰り返しになりますが、仕事こそこの社会での生き甲斐を見出す最高の手段だと私…
幸せになる方法はただ一つです。それは何より心からの笑顔をまず与えて、そしてその笑顔を感謝して頂くことです。本物の笑顔だけが笑顔を広げていきます。笑顔こそ人生において最高の良薬です。 笑顔こそが唯一、金の卵を生み出すガチョ…
1、人生は楽しいもの 私の元にも「人生が楽しくない」「どう生きていいのか分からない」という相談が後を絶ちません。それほどまでに自分の人生に悩まれている方々が多いことに驚きを隠せません。 私が生まれた昭…
先日、ゲッターズ飯田氏が出演していたラジオを聴いていました。その時に「神社にお参りに行くのは感謝の気持ちを伝えることと他人の幸せを願うこと」とおっしゃっていました。 そして強調するように「決して自分の欲望をお願…
明けましておめでとうございます。 さて、いよいよ2018年がやって来ました。 あなた様はどんな新年をお迎えになったことでしょう? あなた様にとって素晴らしい年になることを心から祈っております…
2017年、今年も終わりですね。 ついこの間に年明けしたと思ったらもう年末なんて、時の経つのは本当に早いものです。 さてあなた様は今年の終わりに何を思っていらっしゃるでしょうか? 出来ました…
本日はジョンレノンの命日です。ジョンレノンが願った平和。無念の死を遂げて、今ジョンレノンは何を思うのか?イマジンここでもう一度、ジョンレノンのメッセージを見てみましょう。 想像してごらん 天国なんて無いんだとほ…
成功したいとか、お金持ちになりたいという感情は誰もが持っている普通のことです。誰だって欲望があります。それを満たしたいというのはごくごく当たり前のことなんです。 現在の成功者も最初はみんなそんな欲望からスタート…