まずはリーダーとマネージャーについてその言葉の意味を見てみましょう。
この言葉の意味を見るだけでもリーダータイプとマネージャータイプの決定的な違いが明白に理解出来るはずです。
「リーダー(Leader)」 ・・・先導者、指導者、首領、首席弁護士
「マネージャー(Manager)」・・・支配人、監事、監督
如何でしょうか?、このリーダータイプとマネージャータイプとは明らかにその役割りが違っていることに気が付くはずです。
つまりリーダーとマネージャーとはでは、立ち位置が全く違うんです。
会社で言えばリーダーと言えば経営者にあたり、マネージャーと言えば現場監督と言えば分かりやすいでしょうか?
つまりリーダーとマネージャーとは全くの別物ではありますが、それらが両輪の如く回る組織こそが望ましいと言えるのです。
さて、更に深くリーダータイプとマネージャータイプの決定的な違いを掘り下げていってみましょう。
あなた様がどちらのタイプなのかを知る上でも重要なところです。さて、、
明らかに主体性を持って開拓していくのがリーダータイプの特徴です。そして、そのリーダーが決定したことを忠実に遂行していくのがマネージャーとなります。
ですから求められる要素がそれぞれで、リーダーには事業の方向性を見極める先見性が必要ですし、ある意味周りの意見に左右されずに自分の力で切り開くパワーが求められます。
マネージャーであれば、効率性を高めて物や人員を動かす「まとめ役」的な要素が必要になってきますからリーダーとは違う人望が求められます。
つまり、明らかにマネージャーはリーダーの決定事項を優先するタイプでなければいけません。言葉をかえればリーダーに対する従順さです。
ここでリーダーが凄いとか、マネージャーが劣っているとかの議論は必要ありません。どちらも必要な存在であることに間違いはないからです。
それぞれにはそれぞれの立場があり、またその役割りから性格上、向き不向きが当然に出てきます。リーダー資質な方もいればマネージャー資質な方もいます。
よくある起業家にはこのリーダータイプが多く、自らが目標を設定して事業を展開する方々が多く見受けられます。創設者によく見られる傾向で、あまり協調性は感じられません。
自分が良しと感じたことに邁進するオンリーワン的な性格で、あまり他人の意見に耳を傾けない傾向があります、が、その先見性の鋭さに事業を次々と成功させる凄みを持っています。
その反面、マネージャータイプの方は現場の指揮を取ることに長けています。リーダータイプと比較して主体性よりも処理能力に優れ、まとめあげていく人間味を優先します。
リーダーが決定した進むべき道を「どう進むか?」とか「いかに効率よく物や人を動かすか?」という発想を求められるのがマネージャーの仕事になります。つまり簡潔に言えば、
リーダータイプは、未知な方向性を自ら導き発掘することを得意、喜びとします。
マネージャータイプは、今ある方向性に対してどう遂行すべきかを判断するのを得意、喜びとします。
これがリーダータイプとマネージャータイプの方との決定的な違いです。時にリーダータイプとマネージャータイプは混同して扱われますが、
戦で言えば、リーダータイプは戦をするかどうかの判断をする側であり、マネージャータイプはリーダーが決めた戦をどう勝ち戦にするかの側です。
私も昔は、マネージャータイプの側でした。ですから起業する際には相当な苦労をしたものです。思考習慣が「指示待ち」の姿勢だったからです。
マネージャータイプの方は、どうしてもリーダーに対する依存性があり、自分で判断し行動することを苦痛に感じてしまいがちです。
ですから私自身も、メンターからこの「指示待ち」思考を徹底的に修正されたことを覚えています。この思考グセの修正は結構な難関でした。
逆にリーダータイプの資質が故に、一発屋で終わる方もいらっしゃいます。やはりしっかりとしたマネージャーの存在(資質)は絶対に必要です。
芸能界でも主役はもちろんタレントですが、どんなに才能あるタレントも、敏腕マネージャー無しには、この厳しい芸能界は生き残れません。
今年の始めに、あの有名なスマップの解散騒動がありましたが、あのスマップでさえデビュー当初は全く売れませんでした。
でも今回の騒動の発端であるマネージャーに変わって、売り方をバラエティー中心にしてからその頭角を出したことは有名な話しです。
もちろんリーダータイプも絶対的に必要です。Microsoftのビル・ゲイツ然り、Appleのスティーブ・ジョブズ然り、SoftBankの孫正義然りです。
昨今の孫正義氏の動きには、誰もが付いてはいけませんがその全てが成功しています。孫正義氏の独自の事業展開の判断には頭が下がります。
またスティーブ・ジョブズ氏のワンマンぶりは有名な話しです。技術者に対する無謀とも言える叱咤からiPodは生まれたのですから。
では、あなた様はどちらのタイプでしたでしょう。
但し、環境や習慣の変化によってはそのタイプを変えることが出来ます。
この私がそうでした。
起業をするにはリーダータイプであれ、そして継続するにはマネージャータイプであれ!、それらを常に意識して成功を目指して欲しいものです。
感謝
下村しげお